エンタメ万華鏡へようこそ!
宙組トップスター・桜木みなとさんの魅力に迫ります!
初舞台からずっと宙組に所属し、ついにトップスターに就任された桜木みなとさん。まさに“宙組生え抜き”として、目覚ましい活躍を続けていらっしゃいます。
今回はそんな桜木みなとさんにスポットを当てて、「気になるあれこれ」を一緒に紐解いていきましょう。舞台での輝きはもちろん、素顔の魅力にも触れながら、改めてその存在の素晴らしさを再発見していきたいと思います。
桜木みなと横浜流星との関係は、トップ、人気ある?ない?
気になる!桜木みなとさんと横浜流星さんの“似てる”説⁉
まず、どうしても気になってしまう話題といえば…そう、「横浜流星さんとの関係」ではないでしょうか?
えっ、何か噂でもあるの?と思って調べてみたら――びっくり!似てるんです、お顔が!
写真を並べてみると、顔の輪郭、目元、口元、そして全体の雰囲気まで…どこか通じるものがあるんですよね。
お二人とも、まさに“オーラ全開”の美しさと格好良さ。舞台でもスクリーンでも、視線を奪う存在感は共通しています。
さらに興味深いのが、お名前の由来。
桜木みなとさんの「桜木」は、地元・横浜の「桜木町」から取られたそうなんです。
そして横浜流星さんの「横浜」は、なんとご本名!
横浜=桜木町…なんだか不思議なご縁を感じませんか?
そんな共通点を知ってしまうと、つい「いつかお二人の対談が見たい…!」なんて夢が膨らんでしまいますね。
桜木みなとさん、ついに宙組トップスターに!
桜木みなとさんは、宝塚音楽学校95期生。初舞台からずっと宙組に所属し、2025年4月、ついに宙組創設以来初となる“生え抜きトップスター”に就任されました。しかも宙組30周年という節目の年。10代目トップとして、まさに記念すべきタイミングでのご就任です!
そして、95期といえば…なんと45名中8名がトップスターに!まさに“スターの宝庫”とも言える輝かしい期ですね。
桜木みなとさんといえば、「桜木の一本釣り」と呼ばれるあのウインク、そして誰もが心を奪われる笑顔が印象的。
下級生の頃から表現力に磨きをかけ、歌もダンスも安定感抜群。舞台に立てば、その存在感と華やかさで客席を一気に魅了してしまいます。
これからの宙組を、桜木みなとさんの魅力でますます盛り上げてくれること間違いなし!
ずんちゃん(桜木さんの愛称)の新たな船出に、心からエールを送りたいですね!
桜木みなとさん、人気ないって本当?
最近、SNSなどで「人気ないのでは?」という言葉を目にすることがあります。
でも、それって本当に桜木みなとさん自身のことを指しているのでしょうか。
実は、桜木さんがトップに就任される前、宙組には深刻な問題が起きていました。
その影響は大きく、公演のチケット販売にも暗い影を落としています。
それが「チケットが売れていない=人気ない」と見られてしまう…そんな構図が生まれてしまっているのです。
でも、桜木みなとさんは、歌・芝居・ダンスすべてにおいて安定した実力を持つ方。
舞台に立てば、表現力と華やかさで客席を魅了し、笑顔とウインクで心を掴む――そんなスターです。
だからこそ、「人気がない」と決めつけられてしまうのは、あまりにも悲しい。
桜木さん自身の努力や魅力が、過去の出来事の影に隠れてしまうなんて・・・
今はまだ、宙組全体が立ち直りの途中。
でも、桜木みなとさんという希望の光が、きっと新しい風を吹かせてくれるはずです。
その瞬間を信じて、応援し続けたいですね🌈
桜木みなと退団、実家の真相は?
桜木みなとさん、トップ就任早々「退団」の噂⁉ その真相は…?
宙組トップに就任されたばかりの桜木みなとさん。
なのにSNSでは、もう「退団」の文字がちらほら…えっ、どうして!? と驚いてしまいますよね。
でも、ご安心ください。桜木みなとさんの退団情報は、現時点では一切出ていません。
ではなぜそんな噂が出てしまうのかというと――
トップ就任に伴い、95期同期の水美舞斗さんが2番手として宙組に異動されてきたことが背景にあるようです。
そのため一部のファンの間では、「次期トップは水美舞斗さん?」「じゃあ桜木みなとさんは短期で退団?」といった憶測が広がっているのです。
でもこれは、あくまでも“噂”にすぎません。
桜木みなとさんは歌・芝居・ダンスすべてに定評のある実力派。
そして水美舞斗さんも、華やかさと熱量で舞台を盛り上げる存在。
そんな同期のお二人が、今まさに宙組を一緒に支えている――それってとても心強く、夢のあることですよね
これからの宙組が、どんな風に輝いていくのか。
ずんちゃん(桜木みなとさん)とマイティ(水美舞斗さん)のタッグに、期待せずにはいられません!
桜木みなとさんの素顔にふれてみましょう。
桜木みなとさんのご実家は、神奈川県横浜市。
芸名の「桜木みなと」は、地元・桜木町とみなとみらい線から、ご両親が名付けられたそうです。
その由来からも、横浜への深い愛情が感じられて、なんだかほっこりしますね。
本名は「中野順子」さん。
「じゅんこ」→「ずんこ」→「ずん」と変化して、今ではすっかり親しまれている愛称に。
ファンの間でも「ずんちゃん」の呼び名は、親しみと愛情の象徴です。
ご実家についての詳しい情報はあまりありませんが、一般家庭で、弟さんがいらっしゃるとのこと。
入浴や、海・山・動物園に行くことが好きで、探検も大好き――そんなエピソードからは、好奇心旺盛で自然や動物に優しく寄り添える方なのだろうな、と想像がふくらみます。
そして、ゆっくりお風呂で寛ぐ時間も大切にされているようで、舞台でのエネルギッシュな姿とのギャップもまた魅力ですね。
桜木みなとさんの人柄や背景を知ることで、舞台での輝きがさらに深く感じられる気がします。
これからも、ずんちゃんの魅力がたっぷり詰まった宙組の舞台が、ますます進化していくことを楽しみにしています。
コメント